
この番号を見ると、なんか「ニナ・ハーゲン」を連想しちゃうんですよね。強烈な女性パンク歌手。独逸女、すげ~。DMCと対決させたい。どう出る、松山ケンイチ。



窓越の乗客や愛称版が止まってる?





いささか遠くてなんか、びみょ~。動くのが面倒だったか。

特急「いしかり5号」の流し撮りは、完全な失敗だったので割愛。

次はこの列車でいきます。長距離ドン行121列車。





最後は216D 急行「ちとせ7号」



撮影結果は現像してからでないと分かりませんが、そこそこ充実した気分で帰宅し、新琴似駅を凱旋下車です。

プロカメラマンの流し撮り写真の中には、ただの失敗作としか思えないようなものもあって、ゲージツの難しさに、いまだ我が美的センスは太刀打ちできずにおります。
昭和52(1977)年7月1日 札幌駅