ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

C58 314とC58 318

田中 泰三様の画像につき、転載はご遠慮ください。

f:id:railway-photo:20210801081840j:plain

f:id:railway-photo:20210801081858j:plain

昭和45(1970)年9月25日 新見機関区

車歴は↓こちら。

C58314 機関車データベース (形式C58) - デゴイチよく走る!

動輪の錆具合から、廃車になってしばらく経っているご様子。

G-4タイプの除煙板を装備した唯一の機関車です。屏風が他のタイプに比べて小型なのが特徴。

炭水車側面の安全十字マークは入換用機関車だったことを示しています。

機関士側キャブ前窓は張り出しタイプに改造されています。

 

f:id:railway-photo:20210801082106j:plain

昭和37(1962)年9月8日 速星駅付近

車歴は↓こちら。

C58318 機関車データベース (形式C58) - デゴイチよく走る!

大型のLP403を載せて高山本線の客車列車を牽引していた古き良き時代。機関助士が出入口から安全確認。石炭はくべ終わったの?

解放テコ受けが、右端と右から3番目とが入れ替わっています。支障はありませんけどね。前端梁にボルト孔無し。

美濃太田区所属機なので赤ナンバープレートだった模様。