ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

天北線 駅の情景

dd51 1135様の画像につき、転載はご遠慮ください。

昭和62(1987)年8月7~8日

f:id:railway-photo:20220322210931j:plain

音威子府駅

バラスト撒布のホキ工臨です。前の記事の画像で、宗谷本線を走っている姿をご紹介しています。ちっちゃいけど。

 

f:id:railway-photo:20220322211213j:plain

f:id:railway-photo:20220322211223j:plain

小頓別駅

駅横の木工場らしき建物。そして駅員さんのタブレット交換。鉄道が人の手で安全に運行できた時代が懐かしいです。キハ40の241号機。この数字を見るとD51 241を思い出してしまいます。生涯を追分機関区で過ごし、追分機関区で焼失し最期を迎えた悲運の機関車。

 

f:id:railway-photo:20220322211314j:plain

f:id:railway-photo:20220322211334j:plain

f:id:railway-photo:20220322211345j:plain

f:id:railway-photo:20220322211405j:plain

f:id:railway-photo:20220322211417j:plain

f:id:railway-photo:20220322211438j:plain

f:id:railway-photo:20220322211452j:plain

f:id:railway-photo:20220322211641j:plain

敏音知駅

駅事務所内には気さくに入れてもらえた時代です。閉塞器には保守用車、つまり軌道自転車のことが書かれたメモが貼られています。列車時刻表は、国鉄最後のダイヤ改正となった時のものをそのまま引き継いでいます。

 

f:id:railway-photo:20220322211518j:plain

鬼志別駅

夏の情景です。頃は学校の夏休み。朝夕は通学生たちの歓声もなく、駅は静まり返っていたでしょうか。軌道自転車で保線にあたる作業員さんらはお疲れさまです。そういえば深名線最終日にも走っていましたっけ。駅構内は、まるで鉄道模型のようにキチンと整っているように見えます。