ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

初めての甲種輸送撮影

鉄研のO君から情報をもらって、キハ183系甲種輸送を撮影しに行きました。当時は「甲種鉄道車両輸送」という言葉を知らなかったと思われ、メモには「回送」なんて書いてあります。

イメージ 21


イメージ 1
登別駅→虎杖浜 9455列車 DD51 1157

早速、しょーもない写真を撮っています。
それにしても今時こんなところで撮影したんじゃ、某女優さんのように警察の事情聴取を受けて送検されてしまうでしょう。
新幹線の軌道内や青函トンネル内への立入が逮捕の対象になるのは知っていますが、在来線であっても警察が介入してくるとは、恥ずかしながら全然知りませんでした。過去を振り返ると何百回送検されてしまうやら。

イメージ 2
登別←虎杖浜 1294列車 DD51

虎杖浜まで歩いて、そこから列車に乗ります。なんでわざわざ虎杖浜まで歩いていったんだか。途中、トンネルの中が狭くて、走る車がちょっと怖かった。

イメージ 3
虎杖浜駅 2731D

この列車で苫小牧へ向かいます。

イメージ 4

イメージ 5
竹浦駅 228列車 DD51 1161

線路が撤去され使われなくなったとはいえ、まだ貨物ホームが残っていました。跨線橋はまだありません。駅舎がなんともくたびれた様子です。

イメージ 6
萩野駅

チップ輸送用のトラ90000が沢山留置されています。C重油輸送のタキ11000と思しきタンク車の姿も。

イメージ 7
錦岡駅で9455列車を追い抜きました。

イメージ 8
苫小牧駅

蒸機時代の遺物が物憂げです。後ろの長崎屋は今やドンキホーテ。駅も駅周辺も、今はすっかり様変わりしました。
ここで9455列車を待ちます。

イメージ 9
5780列車 DD51、5185列車 DD51 791

ついつい蒸機を追いかけていた4、5年前に思いを馳せてしまいます。

イメージ 10
158列車 DD51 705

イメージ 11

イメージ 12
17D 特急「北斗3号」

この後に9455列車が到着します。

イメージ 13

イメージ 14
9455列車、24D 特急「北斗6号」

ここで後部標識灯を交換します。電池が切れるのでしょう。函館駅ではなく、有川桟橋から上陸したのでしょうか。

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19
貨物列車番号不明

イメージ 20

何とも要領を得ない撮影です。不甲斐ないです。
残りの中間車7両がいつ輸送されたのかは分かりません。

昭和54(1979)年10月6日