ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

2024-01-01から1年間の記事一覧

D60 42

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 D60 42は元D50 248 D50 248の車歴は↓こちら。D50 248の旧機番は29947。 http://d51498.com/db/D50/D50248 昭和42(1967)年8月8日 池田機関区 前回記事の39号機の隣に居たのがこの42号機のようです。 除…

D60 39

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 D60 39は元D50 216 D50 216の車歴は↓こちら。D50 216の旧機番は29915。 http://d51498.com/db/D50/D50216 昭和42(1967)年8月8日 池田機関区 概ね36号機と表情は似ているようです。化粧煙突もそのままで…

D60 37

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 D60 37は元D50 160 D50 160の車歴は↓こちら。D50 160の旧機番は19959。 http://d51498.com/db/D50/D50160 昭和42(1967)年8月8日 池田機関区 釧路工場担当機だけあって、除煙板のアーチ型ツララ切りが特…

D60 36

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 D60 36は元D50 141 D50 141の車歴は↓こちら。D50 141の旧機番は19940。 http://d51498.com/db/D50/D50141 昭和42(1967)年8月8日 新得機関区 ようやく北海道のD60が登場です。北海道では池田機関区のみ…

D60 34

田中 泰三様とSAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 D60 34は元D50 145 D50 145の車歴は↓こちら。D50 145の旧機番は19944。 http://d51498.com/db/D50/D50145 昭和43(1968)年3月17日 直方機関区 32号機の背面とほぼ同様の外観ですが、梯子の…

D60 33

SAMPUKU爺様と’撮り人不明’様の画像につき、転載はご遠慮ください。 D60 33は元D50 317 D50 317の車歴は↓こちら。D50 317は旧機番無し。 http://d51498.com/db/D50/D50317 昭和42(1967)年12月9日 鳥栖機関区 31号機、32号機と同じ除煙板かと思いきや、標…

D60 32

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 D60 32は元D50 73 D50 73の車歴は↓こちら。D50 73の旧機番は9972。 http://d51498.com/db/D50/D5073 昭和43(1968)年3月17日 直方機関区 いきなりお尻から出失礼します。 後部標識灯は、どこで施工された…

D60 31

田中 泰三様とSAMPUKU爺様と’撮り人不明’様の画像につき、転載はご遠慮ください。 D60 31は元D50 302 D50 302の車歴は↓こちら。D50 302は旧機番無し。 http://d51498.com/db/D50/D50302 昭和43(1968)年2月 直方機関区 雪景色の九州。なかなかの積もり具合…

D60 29

matuno kura が撮影した画像ではないので、転載はご遠慮ください。 D60 29は元D50 112 D50 112の車歴は↓こちら。D50 112の旧機番は19911。 http://d51498.com/db/D50/D50112 昭和42(1967)年7月28日 郡山機関区?工場? ユニークな形状の郡山式集煙装置を…

D60 28

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 D60 28は元D50 306 D50 306の車歴は↓こちら。D50 306に旧機番は無し。 http://d51498.com/db/D50/D50306 今日は用事があってアップが遅くなりました。 昭和45(1970)年9月1日 直方機関区 D60としては直…

D60 27

田中 泰三様とSAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 D60 27は元D50 237 D50 237の車歴は↓こちら。D50 237の旧機番は29936。 http://d51498.com/db/D50/D50237 昭和43(1968)年3月17日 直方機関区 直方区一筋の機関車でした。除煙板前方下部が…

D60 26

田中 泰三様とSAMPUKU爺様と’撮り人不明’様の画像につき、転載はご遠慮ください。 D60 26は元D50 106 D50 106の車歴は↓こちら。D50 106の旧機番は19905。 http://d51498.com/db/D50/D50106 昭和42(1967)年11月22日 直方機関区 隣の39642は初見。LP403が巨…

D60 25

SAMPUKU爺様と’撮り人不明’様の画像につき、転載はご遠慮ください。 D60 25は元D50 289 D50 289の車歴は↓こちら。D50 289に旧機番は無し。 http://d51498.com/db/D50/D50289 昭和42(1967)年6月8日 原田駅 原田(はるだ)駅ってどこだ?ん~鹿児島本線の…

D60 24

matuno kura が撮影した画像ではないので、転載はご遠慮ください。 D60 24は元D50 337 D50 337の車歴は↓こちら。D50 337に旧機番は無し。 http://d51498.com/db/D50/D50337 昭和43(1968)年2月21日 門司機関区 マジですか。九州でこの雪。でも北九州って、…

D60 23

matuno kura が撮影した画像ではないので、転載はご遠慮ください。 D60 23は元D50 88 D50 88の車歴は↓こちら。D50 88の旧機番は9987。 http://d51498.com/db/D50/D5088 昭和42(1967)年9月19日 川前駅 19号機同様、LP405が2灯。補助灯の位置は高目です。…

D60 21

SAMPUKU爺様と’撮り人不明’様の画像につき、転載はご遠慮ください。 D60 21は元D50 133 D50 133の車歴は↓こちら。D50 133の旧機番は19932。 http://d51498.com/db/D50/D50133 昭和43(1968)年1月24日 大分運転所 K-7タイプの門デフにリンゲルマン濃度計、…

D60 19

matuno kura が撮影した画像ではないので、転載はご遠慮ください。 D60 19は元D50 244 D50 244の車歴は↓こちら。D50 244の旧機番は29943。 http://d51498.com/db/D50/D50244 昭和42(1967)年9月19日 平機関区 化粧煙突はいいけれども、LP405が2灯にはガッ…

D60 17

matuno kura が撮影した画像ではないので、転載はご遠慮ください。 D60 17は元D50 127 D50 127の車歴は↓こちら。D50 127の旧機番は19926。 http://d51498.com/db/D50/D50127 昭和42(1967)年5月31日 紀伊田辺機関区 紀伊田辺区のD60は、紀勢西線(紀勢本線…

D60 12

matuno kura が撮影した画像ではないので、転載はご遠慮ください。 D60 12は元D50 175 D50 175の車歴は↓こちら。D50 175の旧機番は19974。 http://d51498.com/db/D50/D50175 昭和41(1966)年1月13日 平機関区 郡山機関区配置で磐越東線全線と、磐越西線の…

D60 11

matuno kura が撮影した画像ではないので、転載はご遠慮ください。 D60 11は元D50 114 D50 114の車歴は↓こちら。D50 114の旧機番は19913。 http://d51498.com/db/D50/D50114 昭和39(1964)年10月2日 山口駅 東京オリンピック開催直前ですね。わくわく。小…

D60 4

matuno kura が撮影した画像ではないので、転載はご遠慮ください。 うっかり飛ばしてしまったので番号が逆になりますがアップしちゃいます。 D60 4は元D50 116 D50 116の車歴は↓こちら。D50 116の旧機番は19915。 http://d51498.com/db/D50/D50116 昭和40(1…

D60 9

matuno kura が撮影した画像ではないので、転載はご遠慮ください。 D60 9は元D50 47 D50 47の車歴は↓こちら。D50 47の旧機番は9946。 http://d51498.com/db/D50/D5047 昭和42(1967)年9月8日 直方機関区 フロントデッキ上の給水温め器の大きさからか、い…

D60 3

SAMPUKU爺様の画像につき、転載はご遠慮ください。 D60 3は元D50 305 D50 305の車歴は↓こちら。D50 305に旧機番は無し。 http://d51498.com/db/D50/D50305 昭和43(1968)年3月17日 鳥栖機関区 LP405とパイプ煙突がちょっとアレですが、正面気味から見ると…

D60 2

SAMPUKU爺様と’撮り人不明’様の画像につき、転載はご遠慮ください。 D60 2は元D50 44 D50 44の車歴は↓こちら。D50 44の旧機番は9943。 http://d51498.com/db/D50/D5044 昭和42(1967)年12月9日 鳥栖機関区 D60は言わずと知れたD50を丙線でも活用できるよう…

D52 468

SAMPUKU爺様と’撮り人不明’様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年7月6日 五稜郭機関区 全492号機の製造予定だったのが、敗戦により増備は中断となり、468号が最終機番となりました。因みにD52最後の製造は日本車輛製の62号機で、昭和21…

D52 414

matuno kura が撮影した画像ではないので、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年7月6日 五稜郭機関区 おや?と思うのは、まるでナメクジD51のように、煙室戸の開閉取っ手が左右2カ所にあります。しかも心なしか、左右とも標準のものより大きく見えま…

D52 404

SAMPUKU爺様と江別の鐵様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和43(1968)年12月23日 森駅 吹雪の中、何十輌もの貨車を牽いて森駅を発車するシーン。痺れます。SAMPUKU爺様は感動と寒さで震えていたことでしょう。番号板が低めの位置にあるのが特徴でし…

D52 403

田中 泰三様と’撮り人不明’様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年3月19日 国府津機関区 煙室戸蝶番の腕には補強のリブがありません。あったりなかったり、リブの長さもマチマチだったり、その違いは何なのでしょう。御殿場線のD52はリブ…

D52 400

SAMPUKU爺様と’撮り人不明’様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年8月11日 五稜郭機関区 ステップ形状、前照灯の位置、吊りピースなど、北海道スタイルが垣間見えます。 昭和43(1968)年2月11日 五稜郭機関区 雪こそほとんどないものの…

D52 335

田中 泰三様と’撮り人不明’様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和42(1967)年8月20日 国府津駅 D52には役不足であろう御殿場線の客車牽引仕業。 煙室戸十字ハンドル、点検口付除煙板などに、前回の236号機との共通点が確認できます。また、シリンダ…