ただいま鉄道写真スキャン中

昭和40年代中半の国鉄時代から、21世紀初頭のJR時代までの鉄道写真をご紹介。当時のことやら思い付いたことなどをとりとめなく記しました。

2018-01-01から1年間の記事一覧

赤湯から中川へ

板谷と川部を訪問したその1週間後、勤労感謝の日を含めての3連休、今度は山形方面を皮切りに再び東北を目指しました。上野からは急行「津軽」に乗車し、山形到着は4時45分。目的地の赤湯へ戻るための福島行き424列車の発車は6時25分。その間の1時間半、ホー…

川部で弘南鉄道黒石線も

早朝、急行「八甲田」で青森に到着するとすぐに奥羽本線の624列車に乗り換えて、川部へと向かいました。川部駅は弘南鉄道黒石線の接続駅で、ここで国鉄と黒石線の両方の列車を狙おうという魂胆でした。 6:15着 青森駅 急行「八甲田」 ED75 1032 乗り換えた62…

板谷、その前に

昨日、写真をアップしながら、気持ちはもやもやしていました。板谷駅で撮影する前に、福島駅で何か撮影したような気がして。当時、2台のカメラで撮影に臨んでいましたが、同時に使うことは滅多になく、どれか1台で撮影していました。撮影したフィルムには通…

2か月ぶりの板谷

久しぶりにポジフィルムのスキャンをやりましたが、何だかピリッとしません。それは今に始まったことではありませんけど。 初めて奥羽本線の板谷を訪れてから2か月後、紅葉に彩られた沿線を妄想して再訪しました。しかし現地に到着し、全然イメージが違って…

美々で

これも以前アップした記事とダブっておりますが、写真は別物になります。友人2人と共に美々駅から植苗方面へ線路伝いに歩き、早来へ抜ける道道10号線の跨線橋付近で撮影したものです。この時は友人の運転する車で来ていたので、わざわざ駅から線路伝いに歩い…

春の帰省

社会人2年目となったGWの帰省では、妹の結婚式があったり親戚が遊びに来たりであまり鉄ちゃんをする時間もなく、あっという間に時間が過ぎてしまいました。 5月4日 職場に戻る前日 改造車713号 西4丁目電停 そぼ降る雨の中、買い物がてらにスナップしたよう…

出張先で旧客を

給与所得者をやっていた頃は、出張という名の他費旅行があって、趣味にも大いに活用させて頂きました。福知山への出張では京都駅と福知山駅で、駅構内に佇む旧客の姿を記録できました。 京都駅 特急「あさしお」 本当は旧客列車に乗りたかったのだけれど、流…

千歳駅周辺で 高架化工事の頃

またまた過去記事とダブル内容ですが、写真は別物です。千歳に向かう途中、まずは白石駅に立ち寄りました。なんとな~くね。 7:30 単549列車 DD51 650 東札幌への貨物線をDD51が通過してゆきました。 7:40 特急「北斗2号」、721D 他にも撮影していますが、そ…

苗穂工場公開

時代を行ったり来たりで恐縮です。今回は過去にアップした記事とダブりますが、別写真を掲載します。 休憩所に使われていたと思われるキハ22 314。写真には写っていませんが検査周期標記は「53-10 苗穂工」となっており、新車の様に綺麗です。 その車内から…

暇つぶしの上野駅

上野駅で撮った暇つぶし的写真です。ネガフィルムは劣化でことごとく黄変化しています。 特急「そよかぜ」 上野~中軽井沢 新特急「なすの」 上野~宇都宮・黒磯 L特急「あさま」 上野~長野・妙高高原・直江津 特急「北越」 福井・金沢~新潟 幕回し中 幕タ…

新琴似駅の貨物列車 カラー版

くどいかも知れませんが、新琴似駅で撮影した貨物列車です。今回はカラー写真をアップしましたが、一部は再掲になります。 15:12 8692列車 篠路→新琴似(新琴似6番通り踏切付近) 踏切から線路寄りに立ち入ってますが、当時はこれで大体OKでした。この日は少…

帰省途上の函館駅で

この年の夏休みは、友人を連れて帰省しました。なので、鉄活動はほとんどなく、唯一、函館駅の列車乗り換え時の待ち合わせ時間だけ撮影してました。 青函連絡船を函館で降りて、札幌までの「北斗」に乗り換えるまでの間に撮影しました。いきなり見慣れぬ車両…

近鉄降りて国鉄のホームで

前回の続きになります。津から乗車した近鉄特急車内では、他の新入社員らと共に快適な惰眠を貪り、いい時間を過ごしました。名古屋で下車すると私以外の社員はさっさと新幹線ホームへ向かい、横浜目指して帰宅してゆきましたが、私だけはこの時とばかりに在…

近鉄に乗った 37年前のことですが

新入社員研修で、津の工場へ行った帰りになります。最寄りの駅は久居駅なので、そこから各停に乗り、ひとつ先の津から特急に乗り換えて名古屋まで出ました。 久居駅のホームで各停を待つ間、特急電車が次から次へと通過してゆきます。この11年後、まさかここ…

大晦日に

今日は用事があってあまり時間が取れないので、貼るだけ貼っておきまする。 急行「かむい」 ほとんどの客車列車は50系に置き換えられました 特急「おおとり」が183系に置き換えられるのはもう少し先 修復するには手間がかかり過ぎるので、未修正でアップしち…

何故か写真撮影

前回、夕張支線で写真撮影をしたことを記しましたが、それ以前にも写真撮影だけをしたことがありました。ビデオ撮影1本槍だったのにどうして写真を?と自分でもその理由は忘れているのですが、もしかすると誰かから頼まれての撮影だったのかもしれません。で…

早春の夕張支線

写真撮影からビデオ撮影に完全に移行した後でしたが、この時はしっかりちゃっかり写真を撮っていました。なんでだろ?しかも午後からの撮影です。普段撮影する時には早朝からと相場は決まっているのに、この日は気紛れだったのかもしれません。 まずは、しば…

出張帰りに

サラリーマン時代、どこへ行くにもカバンの中にはカメラを忍ばせておりました。それが遠距離出張なら尚更です。お金をもらって遠出して、普段見られない列車に出会えるのですから、カメラなしでは出張できません。 某所からの出張の帰り、名古屋駅の新幹線ホ…

インターネット乗り換え勧誘電話

「鶴瓶の家族に乾杯」を見終わって、さてネットでも見るかと思った矢先に電話が。やたらと背景が騒音に包まれていささか聞き取り辛い状況下で、女性が「こちら、なんとかコールセンターの何たらです。今回、au光をお使いでauスマートフォンをお持ちでない方…

予備校入学式の日に

ろくに勉強もしなかったので落ちて当然の大学受験、しかし予備校には見事、無事入学できました(笑)。 その入学式の朝、新琴似駅から札沼線に乗車しました。予備校は桑園駅のすぐそばなので、通学には札沼線を使うことになります。初めての汽車通です。当時…

野辺地駅でレールバス

東北旅行をした際に立ち寄った南部縦貫鉄道。ここでのお目当ては言わずと知れたレールバス。大型バスよりも小柄ですが、それがかえっていかにも地方私鉄らしい愛くるしい雰囲気を感じました。 早朝、野辺地駅に降り立ったのは5:35。まずは駅近くの踏切へ向か…

夕方の札幌駅

ふらりとやって来たんだか、帰宅時間帯に札幌駅で写真を撮っております。特別な車両や珍しい列車が走るわけでもなしに。 札幌~桑園 入換中と思われるED76 510。それにしてもD級機関車のくせに、F級並の車体長。SGはどんだけデカイんだか。 18:20頃 回605D(…

札幌駅14時

もう4月に入ったというのに雪が降っていたので、昼から札幌駅へ遊びに行きました。午後2時といえば昼食後の、少しけだるい時間帯でしょうか。そんな中でも札幌駅は、着発する列車たちで賑やかでありました。 13:42 特急「おおぞら2号」 函館から到着しました…

新琴似駅で貨物列車

過去の記事とダブる上に、一部、アップ済画像の再掲となります。吹雪だから撮影に出かけたのか、吹雪だったけれど撮影に出たのかはもう忘れましたが、おそらく前者だったでしょう。 15:10頃 篠路→新琴似 8692列車 新琴似5番通りの踏切でカメラを構えました。…

鹿越信号場

国鉄時代には一部の信号場では乗降ができました。蒸機列車撮影のメッカとして名を馳せた常紋信号場はその代表格でしょう。日本交通公社の「北海道時刻表」にも掲載されておりました。しかしこれは信号場でありながら、仮乗降場も兼ねていたからということを…

夜の仙台駅で

夜の仙台駅で、急行「八甲田」を待っている間にホームで撮影しました。 仙山線と奥羽本線に活躍したED78。急勾配への対応として交流回生ブレーキを搭載していました。強力機EF71とともに福米間で客貨双方でなくてはならない機関車でした。 キハ17 282 キハ23…

おそろい

スキャン作業は遅々として進まず。結局本日もスキャン済画像の中から未アップのものをピックアップさせていただきます。 7:43 札幌駅→苗穂 825列車 昭和52(1977)年5月8日 スハフ32、スハ32の狭窓がキレイに並んでいます。大抵の人は避けたがったスハ32系で…

何となくキハ183系

スキャン済のポジフィルムの中からアップできるものはないかと漁ってみたら、キハ183系のものが幾つかありました。でももしかするとアップ済のものがあるかもしれませんので、その時は見て見ぬふりでやり過ごして下さい。 張碓→銭函 特急「北海3号」 昭和61…

客車列車

かつて旅客列車といえば蒸気機関車が牽引する客車列車という姿でした。 ↓こんな感じで。 七尾線 能登中島←西岸 9904列車 平成元(1989)年2月12日 客車列車と言われても、機関車の後ろは煙でよう見えんとです。でもまあ、こんな列車ばっかり日本中を走ってい…

旧客

山陰本線における旧客が末期の頃の写真です。 鳥取駅かと 昭和61(1986)年7月25日 最初で最後の山陰本線での撮影旅行でした。暑かったけれども、クーラーの無い旧客にも乗車しました。夏休みでしたが、クラブで通学していたのか、高校生っぽい姿もよく見か…